たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

鐘の音

私は散歩が好きで多摩自転車道や多摩上水の散歩道を歩きます。歩いていると木立の中に教会や寺があります。教会や寺の鐘の音を聞きたいと思っておりますが、なかなか鐘を聞くチャンスがありません。スイスのジュネーブに住んでいた時には夕方に教会の鐘を聞くことがありました。東京の小平市に住んでからは大晦日に除夜の鐘を聞きました。教会の鐘の音はヨーロッパの文化の響きがあり、寺の鐘は日本の文化の響きがあります。散歩コースの範囲の中の小平市、国分寺市、小金井市で教会や寺の鐘の音を聞けるところがあればいいな!と思っております。ユウチー

  
タグ :晩鐘


  • 2010年08月15日 Posted by ユウチー at 15:07Comments(1)

    疎遠

    現代の姥捨てが連日報道されてる。ある地方では姥捨ては昔からあったらしい。五十年も前の芥川賞の深沢七郎の楢山節考を思い出します。”老い背負い 深き山にも 今は施設” uuty(ユウチー)  


  • 2010年08月09日 Posted by ユウチー at 14:40Comments(1)

    疎遠

    百歳を超える老人たちの行方が不明な例が増加していることが報道されております。人間関係が疎遠になってきているためでしょうか。小金井公園には夏休みの子供たちが蝉取りに来ております。これら子供たちを木陰のベンチに座って眺めていた老人の姿がこのごろ見えません。猛暑の夏で体調を崩しているのかもしれません、無事でいることを願っております。”蝉取りの子らを眺めし老人は このごろ見えず猛暑はいかに” uuty(ユウチー)  


  • 2010年08月06日 Posted by ユウチー at 15:55Comments(1)

    鐘の音

    私は夕暮れの教会の鐘の音や寺の鐘の音を聞くのが好きです。寺の鐘の音と教会の鐘の音のイメージについて高校生たちと話をしました。教会の鐘の音は結婚式と寺の鐘は葬送と結びついている傾向があることを知りました。ユウチー  


  • 2010年08月05日 Posted by ユウチー at 15:18Comments(4)

    多摩の隠れた姿

    多摩地方は長い歴史を持っている。万葉時代から歌にも詠まれている。現在の多摩地方の文化を詠んでこれらを昔の歌と結び付け多摩地方のうずもれた姿を掘り起こす。   


  • 2010年07月29日 Posted by ユウチー at 15:43Comments(5)歴史と文化